そこで
見つけましたすてきなお店♪
目黒通りのアンティークショップのご紹介です。
アンティークのお店
アンティークとは
100年以上のたった物をアンティークという
自分が生まれる前から作られていて
職人さんの思い、技術が伝わります。
お店に入りましたら・・・
かわいい商品、素敵な商品がいっぱい!
ファイヤーキングが沢山ありました、
ファイヤーキングとは
アメリカのアンカーホッキング社の耐熱ガラスブランド
1941年から86年まで製造された
耐熱のミルクグラス♪
86年から25年たった今も使える食器
「使えるビンティージ食器」
日本でもコレクターが増えているとか?
半透明で
中身が透けて見えます。
陶器とはまた違う
ガラスの手触り、口触りのぬくもり感があります。
すてきな店長、Erikaさんが
親切に詳しく説明してくださいました。。
25年もたっていても
今だに耐熱ガラスとして使用できると
おっしゃっていました。
凄い技術ですよね。
感動します。
こちらは
すてきな瓶に、
ハンズで購入したライトを
入れてかざってありました
おしゃれ〜、
ビンティージではありませんが
シンガポールで買いつけたバックだそうです。
デザインが変わっていました。
ハートのガラスもすてき!!
キャンディーデザインのかわいい消しゴム♪
店長さんに
「お2階もどうぞ」といわれ・・・
上がってみましたら・・・・・
わ〜すてきな家具とライトなどが・・
なんと言ってもメインはこれ!
マリリンモンローの生写真でした。
凄いです。
きれいにとってありました。
表情も普段とは違う、やわらかな笑顔。
貴重なお写真を拝見できただけでも価値ありました。(*^.^*)
洋裁道具もありました。
心を込めて作った物が
また、誰かの手に渡り使われていく
そんなサイクルがとってもいいですね。
欲しくなるぬくもり感でした。
ねんきに入ったピンクングはさみ
何か数字と言葉が記入されてました。
昔から
ピンキングハサミがあった事の感動です。
すごい存在感大のライト!!
こちらは
アメリカの映画館のライトだったそうです。
きれいな本!
これは今でいう、てづくりの本
DIY的な内容がのっていました。
タイプライター
懐かしいです。
黒電話♪
デザインがかわいい〜。
はじめてみました
こちらも電話♪
つながるらしいです(*^.^*)
ダイヤルはここ!
受話器の底にあります。
びっくり〜。(>.<)
つかってみたくなりますね〜。
まだまだ、
紹介した物が沢山あります。
興味のある方は
ぜひ、お店にお立ちよりください。
気さくで素敵な店長さんが
商品の思いを説明してくださいます。
最後に
おみせの由来は?と尋ねましたら、
SFSとは
something,from,somebody.
[誰かからの何か」という意味らしいです。
持主の手を離れて
新しい持主の手にたどり着き
知らない誰かからのプレゼントのような気がして
この名前をつけたそうです。
ハンドメイドも同じで
自分の為、家族の為
または、知らない誰かの元へたどりつき
作った作品が使われている。
そんな心を込めた作品を使い
ほころびたら、直し大事に受け継がれていく
ビンティージ商品も同じで
職人さんの心を込めた作品を
100年たっても受け継ぐ環境の大切さを感じました。
Erikaさん
すてきな時間をありがとうございました。
また、遊びに行かせていただきます。
本日は
目黒通りにアンティークショップの
ご紹介でした
☆ここのお店
「ヒルナンデス」にも出演していました。
「ダンナ様に会いたいンデス」コーナーで
Erikaさんがやはりお綺麗でしたので
お声がかかり旦那さまとお店をご紹介していました。
ちなみに
ダンナ様はジュノンボーイ準グランプリ、
反町隆史にです(*^.^*)
読んでいただき
ありがとうございます。
☆ユーチューブチャンネル登録者
4403人!!
もう400人も目標5000人も早いかも?
ありがとうございます。
沢山の方に動画を参考にして作って
くださりありがとうございます。
嬉しいです(*^.^*)
☆ランキングに参加しております
もし、よろしければ,応援してください。
↓↓↓↓participating in the blog ranking.
If you like this blog, please click the icon below to vote for me.
Thank you.
携帯の方は
こちらからクリックお願いします。
ランキングポチ♪

主婦のミシン---人気No.1手芸ブロガー“主婦のミシン”さん直伝「簡単!100均リメイク小物」&「便利なアイディアグッズ」
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2011/12/17
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (2524件) を見る

もっと! 主婦のミシン 100均リメイクでできる! 便利な袋小物とアイディアグッズ
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2012/07/18
- メディア: 大型本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (2330件) を見る
ご一読お願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309283272/
☆ミンネサイトです。
https://minne.com/syuhunomisin/profile