2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
あと、1ヶ月で今年も終わり・・。 やり残したことがないように・・・。 では またまた、 リバーシブルのミニのポーチ作りました♪ かわいい〜。 大きめサイズのがハギレセットを使用しました、 縫い方は違うデザインポーチ♪ 両方リバーシブル♪ その日の気分…
気温が急に下がり 体調崩しませんように・・・。 では、 デコレクションズさんの 「大きめサイズのハギレセット」と ダイソーの両面ファスナーを使って リバーシブルポーチ作ってみました♪ こちらはオックス生地の無地 中を覗くとつまみが2つ♪ 裏を返すと …
急に気温が下がり 寒い1日となりました。 うがい手洗い念入りに・・・。 では デコレクションズさんから発売されております 「大きめサイズのはぎれセット」 北欧タイプの2を使用して ファスナーは ダイソーの両面ファスナー このファスナーをまたまたリメ…
風邪が流行っておろます うがい手洗い念入りに・・・。 では 本日は嬉しい出来事・・・。 ドキドキ・・・していましたら なんと!! インスタグラムのフォロワー数が1万人!! スゴく嬉しい〜 まだまだ わからないことだらけで・・・。 なにげに始めたイン…
昨日は20度まで上がり 暖か日中でした。 でも、夜になるといきなり冷え込む。 1日の中で気温の差が激しくて・・ 衣類調節お気をつけくださいね。 では 頼まれ物のお仕事こなしています。 公開出来ずごめんなさいねm(_ _)m 公開日楽しみに・・・・。 先日…
寒暖差が激しく 衣類調節が必要になりますね。 では ダイソーの材料で トラベル収納ケース完成です♪ 旅行、ジム通い、レジャー お子様のお着替え、紙おむつなどなど 様々な場面で使えそうなアイテムです。 作品の説明です。 外側にはショッピングバックを使…
今年もあと5週間。 早いですね。 やり残したことがないように・・・。 1日1日大切に・・・。 では トラベル収納ケースの続きです。 100均のトラベルケース2つを ロングファスナーを縫い 2つを縫い合わせました。 縫い代は 解いたバイアステープを 再…
寒くなりましたね。 睡眠、栄養、水分たっぷりと・・。 では 100均リメイクしています。 バックを裁断 試作のつもりで作っていますが なんだか、使えそうな予感。 トラベル収納ケースを分解をして ネットをポケットにしてみました。 中央の仕切りはこんな…
風邪が流行りだしましたね うがい、手洗い念入りに・・・。 では 来月、誕生日に 旅行の予定があるので 旅行に便利な トラベル収納ケースを作りたくて・・・。 まずは 失敗してもいいように100均材料で 作ってみます♪ Yシャツ3枚が入るサイズの 収納ケー…
気温も下がり だいぶ寒くなってきましたね。 空気が乾燥していますので、 マスク、加湿器忘れずに・・・・。 では 昨日からなかなかアップできなかった動画 やっとユーチューブへアップできました♪ 良かった〜。 持ち歩きたかったアイパット類 私の持ってい…
先週から少し体調を崩していまして なかなか 本調子に戻れず・・・・ また、 パソコンもユーチューブも 調子が悪いです。 早く回復したいと思います。 では、 動画アップも 調子が悪いのです。 ユーチューブのシステムが変更されて 動画アップが・・・。 朝…
風邪ひきさんが多くなってきましたね 体調管理お気をつけください。 では 先日も ご招待でコンラッド東京のホテルで ランチしてきました。 「風花」 28階の窓際 外を眺めながらのお食事は 優雅で癒やされますね。 浜離宮が一望出来て素晴らしかったです。 …
秋が深まり 紅葉がとっても綺麗になりましたね。 では 「パートナポーチ」の作り方を ユーチューブへアップしたところ 皆さんどんどん作られて嬉しいです。 自分サイズで 小さくしたり大きくしたりと 仕組みがわかれば 仕切りのサイズも自由自在。 ☆ranさん…
山手線の新しい駅名 「高輪ゲートウェイ」 田町から品川駅の間に 設けられた新駅 外からですが見ることが出来たので パチリ! 広々として、とってもきれいな駅♪ 東京オリンピックに向けて 町全体が建設ラッシュ。 変化、進歩する日本楽しみです♪ では 「パー…
寒暖差が激しくて お風邪ひきました。 熱はなく 喉の痛みがなかなか取れません。 では、 作り方動画編集中なのですが・・。 咳が止まらず なかなか音声が上手く取れません。 2つの 編集がんばります♪ 咳が止まらなかったら 音声なしでも許してね。 ☆外は イ…
乾燥してきましたので 加湿器などで風邪予防。 では パートナーポーチ完成いたしました♪ アイパットも入れられるようにと リクエストいただき 作ってみました。 私の持っています、アイパットは 古いのでサイズが大きいかもしれませんが・・・。 サイズは各…
肌寒くなってきましたね。 今日は木枯らし1号が吹く 予報が出ていました。 寒さ対策しっかりと・・・。 では スローペースで作り方 動画作っております。 同じサイズの生地を4枚準備します この時 アイパットなど入れたい時は 中にクッションケースを入れ…
寒暖差が激しいですね 衣類調節を大切に・・・・。 では づづきです。 100均ダイソーのクッション アイパットのサイズより 少し小さめにカット 本日はここまで進みました。 ☆速報で 「嵐」二宮くんが結婚報告がニュースで 流れていました びっくりです!…
秋晴れが続き 気持ちがいいですね。 乾燥していますので のど飴、水分補給、加湿器が 必要ですね。 では 次々と案件をこなし時間が取れたので パートナーポーチの 作り方を始めていきます。 大変おまたせしておりますm(_ _)m 先日日暮里で購入しました布 ス…
爽やかな日差しの秋日和 2019年11月10日 即位祝賀パレードが行われました。 私はテレビから拝見しました。 空では朝からヘリコプターの音が 鳴り響いてました とっても感動的でした。 この「第1ティアラ」は 100年以上にわたり明治天皇時代から デザイン…
朝晩冷え込みますね 風邪ひきさんも増えているようです 睡眠栄養たっぷりと・・・。 では 久しぶりに パンダを見に上野動物園へ行ってきました。 2017年に生まれた シャンシャン すっかり大きくなり ゴロンとお昼寝。 可愛かったです。 愛らしい黒のおめ…
乾燥もしてきましたね 加湿器そろそろつけ始めよう〜。 では 数日前から作り始めていました 「裁ちばさみケース」 やっと完成いたしました!! 可愛いです♪ 生地が可愛いのでお気に入り。 内布はラミネート。。 キルト芯を挟んだり 厚紙挟んだりと試行錯誤。…
朝晩冷え込んできましたね。 紅葉もちらほら・・・・。 では 裁ちばさみケースが残念ながら 進めなかった。 表が出来て 内側も出来て 縫い合わせるだけなのですが・・・・。 時間が取れませんでした 本日がんばります!! ☆今のシーズン このツールーム書類…
北海道では初雪で 雪景色になったとか・・・。 段々と寒さも深まってきましたね。 お風邪ひきませんように・・・・。 では 裁ちばさみケースの続きです。 表生地にファスナーをつけました。 かわいい〜。 問題は内布。 しっかりしたビニールが なかなか見つ…
秋が深まり 寒暖差が激しくなってきましたね。 お風邪などひかないように うがい手洗い念入りに・・・・。 では 裁ちばさみケースの続きです。 まわりにコードはさみます。 いい感じ・・・。 本日はここまで進みました。 ファスナーの先を 外始末 内始末 ど…
文化祭シーズン。 懐かしく思います。 では 日暮里で購入した生地 この生地お気に入りなので 上手く作れるといいな〜と願っています。 ドキドキしながら 裁断しました。 しっかり目に作りたいので 裏に接着芯を貼りました。 本日はここまで進みました。 他の…
昨日は あるご招待で 東京汐留にある 「コンラッド」でお食事をしてきました。 とっても素敵! 「セリーズ」でお食事 落ち着いた雰囲気と おいしいお料理 ごちそうさまでしたm(_ _)m 駐車場には 「ALL,BLACKS]ラグビー関係の 車がたくさんありました。 スゴ…
11月の国際羽田空港。 ライトアップがとってもきれいです♪ 楽しみは、空港でいただく お食事・・・美味しい〜。 いつも真夜中なので、 これが太る元ですね。気をつけよう〜。 では ブテック社から5月発売されました 「おもしろい仕掛けの布こもの」本の作…
乾燥もしてきたみたい 加湿器そろそろ使いたいと思います。 では 本日ベトナムへ戻ります。 今回ベトナムへ 私の本が旅立ちます。 ベトナムでも ブテック社から発売されています 「おもしろい仕掛けの布こもの」の本 興味がある方が増えてきて・・・。 お土…
寒暖の差が激しいですね 体調崩しませんように 栄養、睡眠しっかりと・・・。 では 昨日、日暮里の「トマト」で購入しました 防水加工生地で 自転車カバー作りました。 4メーターで足りないと思っていましたら 余裕で作れました。 グレーの色は2メートル購…