2023-01-01から1年間の記事一覧

丸いポーチのコインスルー♪動画公開中♪

11月もあと少し・・。 がんば!! では 大変時間がかかってしまいました。 やっと丸いポーチ作り方 動画完成いたしました♪ サムネの付け方悩みましたが・・。 シンプルに コインスルーの作り方となりました。 丸いポーチに コインスルーをつけてみました♪☆…

羅臼昆布♪すごい。

本日15度 気候が変化してきていますので 気温を記録していきたいと思います。 では ただいま動画編集中 もうしばらくお時間くださいm(_ _)m 本日は 「羅臼昆布」のお話し 人生100年時代 折返し時点になっています。 終活の為に断捨離もはじめたり 健康…

丸いポーチ作り方編集中♪

曇り時々雨10度 ちょっぴり肌寒く感じます。 では 動画撮り終えました〜。 直径12センチメートルの円に縫い代つけて カットします このパーツができれば あとは簡単、 パーツごとに縫い合わせて完成になります 説明しやすいように柄を変えて作りました。…

丸いポーチ作り方動画制作中NO2♪

昨日は24度と汗ばむ気温 今日は9度と朝は冷え込みました。 寒暖差に気をつけていきたいです。 では 動画作りの続きです。 縫うことは簡単ですが 伝え方を考えると頭が混乱します。 上手く伝わるといいのですが・・・。 パーツを少なくしたい為 挟み込みフ…

丸いポーチ作り方動画制作中NO1♪

本日の気温21度♪ あたたかいです。 この寒暖差が体調崩しやすいですね 気をつけたいと思います。 では 再度、動画作り直し中♪ まずは裁断から わかりやすいように柄を変えています パーツが多くて工程も多い イメトレしてから作らないと 頭が混乱してしま…

動画制作中♪

今年もあと数ヶ月 バタバタとしております。 では やり直しの丸いポーチ 間違わないように・・・。 頑張っています♪ 気長に待っていてくださいねm(_ _)m。本日も 読んで頂きありがとうございました。 ☆ユーチューブチャンネル 登録者 96368人!! あり…

丸いポーチ再度挑戦♪

昨日は学芸会 みんな一生懸命で 大きな声で歌を歌ったりセリフを 言ったりと可愛い姿たくさん見てきました。 いつ見ても 子どもたちの楽しむ姿はこちらまで 感動しますね♪ では 丸ポーチファスナー失敗してしまいましたので 再度挑戦しますm(_ _)m ブルーで…

丸ポーチファスナーつけ失敗♪

明日は小学校の学芸会 コロナも落ち着き やっと、家族で見にいけることに なりました。 楽しみです♪ では ラウンドポーチの作り方 動画撮っていました。 悲しいことに ファスナー付けに失敗してしまいました。 100均ファスナーで喜んでいたのに カーブな…

動画制作中NO1丸いポーチ

先週から病院通い ちょっと疲れました〜。 やっと集中してお仕事ができそうです♪ がんば!! では 丸いポーチ動画作り始めました。 パーツが多すぎて 頭の中が混乱中〜。 自由に作れることは簡単ですが それを、型紙に起こしたり 伝えていくことが苦手な私 …

羅臼昆布♪

気温の差が激しくて 血圧が上がってしまいそう〜 では 丸ポーチの動画作り始めました 色々と悩んだ末、色別にした方が わかりやすいと思いこの組み合わせ〜。 私の作ったものはブラックで分かりづらい 皆さんは好きな色で作ってくださいね 総柄のほうが丸の…

丸いポーチ♪

急に冷え込みだしましたね。 気温14度。 寒暖差についていけない私です。 体調崩しませんように・・。 では 何度も色々と試作して 自分が使いたいポーチ作れました♪ 可愛い〜 早々に使用しています。 ループに付けておくことで落下防止& 出しやすい。 マ…

丸いポーチ試作中♪

気温が落ち着きましたね やっと長袖&上着必要になってきました。 部屋着もエプロンから割烹着へ では サークルポーチが完成して ラウンドバッグと丸ポーチ、セットで使用すると便利で 可愛かったので作り方を紹介予定でまずは 苦手な型紙・・。裁断して 作…

サークルポーチ完成♪

昨日はとっても暑い1日でした。 お部屋の温度が27度になっていて 驚きました〜。 今日は21度と下り気味。 毎日の気温の変化に体と衣類調節が 間に合いません。 では やわからラミネートで作るラウンドショルダーバッグ &サークルポーチ♪完成♪ キッズ用…

サークルポーチNO2♪

朝晩の気温の差が激しすぎますね 昼間は半袖でいいぐらい 本日も25度まで上がっていました。 夕方になる風がヒンヤリします。 体調崩しませんように・・・。 では 初めてサークルポーチに挑戦してみました。 作品を作る時は 自分も成長したいので少し難し…

サークルポーチNO1♪

3連休いいお天気に恵まれました。 紅葉もきれいでしょうね。 我が家のピーマンが大量に育っています。 では ラミネートが余っていますので セットに使うサークルポーチ作ってみたいと思います まずはパイピン作りから パイピングの作り方はこちらを参考に w…

ラミネートで作るラウンドショルダーバッグ。キッズ用。

今年最後の連休です。 いいお天気に恵まれて・・。 気温26度と暑いくらいです。 まだ、日焼けクーム塗っています。 では キッズ用にラミネートでラウンドショルダーバッグ 完成です♪ 可愛い〜 ポケットとループのナスカン付き やわらかラミネートですが パ…

ラミネートで作るラウンドショルダーバッグ♪

本日も気温が25度まで上がるそうです。 11月なのに・・・。 気候の変化に体調崩しませんように・・・。 では ラウンドバッグ作り方編集中です 今夜8時頃には公開予定です。 頑張ります♪ 生地 布 入園入学 北欧風つや消し/薄手/やわらかラミネート生地/…

動画編集中♪

家庭菜園 初めてのピーマン たくさん採れました うれしい〜 では 作り方動画編集中に 気づきました・・・。 作図の鉛筆が薄くて見えづらい!! 撮影し直しています、 公開が遅くなります。すみませんm(_ _)m 作図説明動画の後半で説明になります。 ラウンド…

ラウンドショルダーバッグ編集中♪

11月に入るのに 気温の高さに驚きます。 今日も24度と昼間は暖かいです。 では ラウンドショルダーバッグ作り方 ペットボトル、も入るサイズ 長財布も入るサイズ。 とっても使いやすいので家族分作ってしまいそうな 大人気です。 生地の種類も ヌビ生地…

ラウンドショルダーバッグ動画制作中NO3♪

昨日はとってもいいお天気でした♪ 孫たちと一緒にお芋掘り体験してきました。 初めてのお芋掘り お芋をキヅつけないように 優しく掘り抜きます。 今年は豊作のようです ココから2週間常温で保管、甘みが増します。 すぐに頂きたいですが我慢我慢!! では …

ラウンドショルダーバッグ動画制作中NO2♪

秋は行事が多いですね 先日、孫の授業参観へ行ってきました。 そこに なんと、長男の時に担任だった先生が・・・。 驚きました〜 長男が通っていた小学校ではないのに 孫が通っています小学校に今年移動で来ました。 長男,次男そして孫と3代お世話になって…

ラウンドショルダーバッグ動画制作中NO1♪

朝晩は冷え込みますが 昼間は気温が高く過ごしやすいですね。 では 10月は用事が多く忙しかった〜。 やっと落ち着いて動画とれます。 がんば!! ヌビキルティング可愛いのですが・・。 縫うポイントがたくさんありすぎて 伝えられないのでオックス生地と…

ダイソー商品で材料ゲット♪

過ごしやすい気温が続いています。 暑くもなく寒くもなく丁度いいです この時期に大掃除しておくのいいですね。 昨日はお風呂場掃除しました♪ では 本日、 長男がベトナムへ戻ります。 すごいスケジュールをこなし 美味しいものもたくさん食べました。 寝不…

ベトナムのお土産♪

だいぶ涼しくなりました 空気の乾燥が気になり始めています。 加湿器つけて保湿して風邪予防。 では ベトナムのお土産に 野菜ライスペーパーがありましたので 早々に使ってみました♪ 巻きやすかった。 着色料ではなくて ビート、野菜パウダー、玄米、ナツメ…

ベトナムのお土産♪

長男が帰国。 バタバタしております では 家族が団らん 毎日、会食が続いています。 今回のお土産 シンガポールのTWGの新作紅茶 フレーバーティー美味しかったです。 こちらは人気のバシャコーヒー♪ すぐに売り切れになってしまうこの種類・ フルティーな香…

動画制作中♪

明日は 長男が帰国日 久しぶりの家族団らん楽しみです♪ では ラウンドショルダーバッグ動画作る予定です ただいま 型紙撮影中♪ 型紙の作り方が 今回のこだわりポイントになります。 タックの作り方、縫い代の付け方 そしてタブの書き方。 型紙販売したほうが…

栗原はるみさんの本

気温の変化が激しくて・・・ 体調を崩さないように栄養、睡眠たっぷりとっています。 では 来週長男が帰国します。 コロナが落ち着き日本に行き来できるようになり 良かったです。 家族が揃うと楽しい時間が増えますね。 先日 栗原はるみさんの本が気になっ…

ラウンドショルダーバッグ完成♪

朝晩が冷え込みますね。 体調崩しませんように・・。 では デコレクションズさんの ヌビキルティングでラウンドショルダーバッグ 挑戦してみました。 きれいに完成!!嬉しい〜 ファスナーの先に100均で見つけました これつけてみました。 つまみがある事…

ラウンドショルダーバッグ制作中♪

乾燥もしてきましたね 保湿クリームたっぷりと・・。 では ラウンドバッグの続きです。 ショルダーベルトがなかったので 共布で作りました フカフカなので肩がい痛くならず優しい感じです。 ピスネームつけてみました♪ ナスカンもつけました。 ポケットも付…

ラウンドショルダーバッグ制作中♪

朝晩の気温の差が激しくて・・・。 衣類調節、大事ですね。 では ラウンドショルダーバッグ制作中 続きです。 ファスナーつけました。 この ファスナーリサイクルしています 既製品についていたファスナー活用しています。 スムーズに開けやすくしっかりして…