ちょっぴり忙しかったので
本日は充電日にしました。
久しぶりに
渋谷のヒカリエヘ行ってきましたよ。
では
バックの時に使用したパイピングコード。
お問い合わせが多いので
わかる範囲で、お伝えしますね。
こんな風に
3メートル巻いて105円で売られていました。
これは1年前ぐらいかな?
日暮里の生地やさんで見つけました。
布のパイピングコードよりしっかりしたいときに使えるかしらと思い
白とブラウンを購入。
しっかりした感じでしょう。
布の時はカーブにあわせて切り込みを入れてアイロンをあてて
縫いますが・・・。ビニールはアイロンがかけられませんので
切り込みでカーブをきれいに縫い合わせます。
この時は
ミシンの押さえがねを方押さえ、またはファスナー押さえにかえて
ギリギリきわを縫うと・・・・。
縫い合わせて表に返した時にきれいです。
参考にしてみてくださいな♪
☆ヒカリエでチェロ演奏聴いてきました♪
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。
今ユーチューブで話題のイケメンチェリスト2人組!
トゥー、チェローズ、
舞台は1時間前から作られていきました。
舞台を作る、手際のよさに感動。
バッチリ!準備は整いました♪
(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク
キャーという歓声と拍手で・・・。
かっこいい!
とっても気さくな2人組♪
チェロの演奏を生で聞けるなんて・・・
とってもリズミカルであ!という間に時間が過ぎて
もっと聞きたかったです。
動画をとったので、やはり動画から写真入力が難しいです。
もっとかっこいい画像がお伝えできず残念!
演奏の後は募金を集めていました。
ボランティアで色々と活動してくださっているお二人です。
素敵な演奏ありがとうございました<(_ _)>
☆トゥーチェローズカッコイイ!と思っていただけましたら
クリックお願いします<(_ _)>
☆ランキングに参加しております
もし、よろしければ
↓↓↓↓ここをクリック↓↓↓↓お願いします。
I am participating in the blog ranking.
If you like this blog, please click the icon below to vote for me. Thank you.
携帯の方はこちらからクリックお願いします。
ランキングポチ♪
主婦のミシン---人気No.1手芸ブロガー“主婦のミシン”さん直伝「簡単!100均リメイク小物」&「便利なアイディアグッズ」
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2011/12/17
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (2524件) を見る
もっと! 主婦のミシン 100均リメイクでできる! 便利な袋小物とアイディアグッズ
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2012/07/18
- メディア: 大型本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (2330件) を見る
☆河出書房様より、「もっと主婦のミシン」の訂正文が
掲載されました。書籍をご購入いただいた方は
ご一読お願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309283272/