今年もあと1か月で終わります。
早かったです。
やり残しの無いように頑張ります。
では
キッズエプロンのカーブの三つ折りの
ステッチの写真がなかったので、おさらいします。
縫いかた等UPしますが、これは私が普段ぬっている
縫いかたです。本と同じだったり、
また、違っていたり、するかも知れませんが
ご了承くださいませ、あくまでもこれでなければいけないと
言うものでは、ありませんので・・・・。
まず、型紙をおき縫い代1センチから1,2センチぐらいで
カットします。
アイロン台が汚くてすみません(>.<)
目立つように赤の糸にしています。
針目を大きくしてミシンかけます。
上の糸赤をひっぱります。
出来上がりサイズの型紙をのせて
形、カーブを整えます。
カーブのアイロンをしていきます。
ここポイント!
アイロンできれいなカーブを整えておきます。
ぬいしろを中に折り込んでいきます。
三つ折りです。
こんな感じになります。
型紙をはずして
ステッチをかけます。
表です(*^.^*)
こんな感じでいつも縫ってます。
お役に立てますように・・・・(^▽^)/
☆ロールペーパーの作り方での検索が
沢山ありましたので、
作り方は

主婦のミシン---人気No.1手芸ブロガー“主婦のミシン”さん直伝「簡単!100均リメイク小物」&「便利なアイディアグッズ」
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2011/12/17
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (2524件) を見る

P52にのっております。
そちらを参考によろしくお願いいたします。
これからのシーズンですと
クリスマスプレゼントなどに
ロールペーパーケース&エコティシュケースなど
いいと思います。
ぜひ、参考にしてみてくださいね(*^.^*)
ヨロシクネ、
本日も読んでいただきありがとうございます。
☆カーブの三つ折りお役に
立てましたら応援クリックお願いたします。<(_ _)>
☆ランキングに参加しております
もし、よろしければ,応援してください。
↓↓↓↓こをクリック↓↓↓お願いします。
I am participating in the blog ranking.
If you like this blog, please click the icon below to vote for me.
Thank you.

携帯の方は
こちらからクリックお願いします。
ランキングポチ♪

主婦のミシン---人気No.1手芸ブロガー“主婦のミシン”さん直伝「簡単!100均リメイク小物」&「便利なアイディアグッズ」
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2011/12/17
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (2524件) を見る

もっと! 主婦のミシン 100均リメイクでできる! 便利な袋小物とアイディアグッズ
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2012/07/18
- メディア: 大型本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (2330件) を見る
掲載されました。書籍をご購入いただいた
ご一読お願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓