今日は雨の1日かな?
毎日沢山のお立ち寄りありがとうございます。
感謝です。
では
本日は携帯ティッシュケースの作品のできるまで説明させてくださいね(^ー^)ノ
2006年12月22日に
携帯ティッシュケースが生まれました
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!
その時はまだティッシュの出し入れは横からしていました。
うーん。もっとシンプルに変えたくて
横からはやめて改良してみました。
当時は
人気でマイブームでしたので
沢山のお友達にプレゼントしてました♪
2007年1月13日事件は起こりました(>o<")
お友達から「少しサイズが小さいの」と言われ????
「え?」
きちんと計って作ったはず。
おかしいなー。自分の物は綺麗に入り
使えるのに?
お友達の貴重な意見で
私は研究しましたよ♪
当時販売している箱ティッシュを全部購入して
サイズ確認していました。
現在は
沢山の箱ティッシュが販売しており変更されたものもあると思いますが・・・・。
当時調べた結果は
無名のティッシュ・・・、22センチ
ローションティッシュ・・23センチ
ネピア・・・・・・・・・24センチでした♪
長さを図りましたらこんなにも差がありびっくりです(>o<")
箱の大きさは同じでも
中身のティッシュのサイズがそれぞれ違う事ご存知でしたか?
低価格のものはそれなりにどこかでカットしてあるのですねー♪
改良した作品と重ねてみますと
ここの差!分かりますか?
こんなにもサイズが違います♪
改良して出来た作品がこれでした♪
2006年から始まり
4年間の間、沢山の改良を重ねてきた作品です。
是非
本を参考にして作っていただけましたら
嬉しいです♪
☆頂き物
東北グランマクリスマスオーナメント♪
素朴なぬくもりが伝わる
雪だるま(*^.^*)。
お部屋の中が、少しずつクリスマス雰囲気になってきています。
1日でも早く笑顔が戻りますように・・・。
素敵なプレゼントありがとうございました。
☆携帯ティッシュケース
長い年月を得て
やっと皆様にレシピをお届けできます。
興味を持って頂けましたらクリックお願します
☆こちらから予約できます。

主婦のミシン---人気No.1手芸ブロガー“主婦のミシン”さん直伝「簡単!100均リメイク小物」&「便利なアイディアグッズ」
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2011/12/17
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (2524件) を見る
もし、よろしければ
↓↓↓↓ここをクリック↓↓↓↓お願いします。
I am participating in the blog ranking.
If you like this blog, please click the icon below to vote for me. Thank you.