潮干狩り♪

GWは毎年潮干狩りに
お出かけします♪
今年も・・
大量に獲って参りました。
では
9キロ弱とりましたアサリを
砂抜きをして

早速お料理

アサリの出汁がたっぷりの

アサリご飯完成♪
とってもおいしい〜。
アサリはタウリン、鉄、亜鉛、ミネラルが
とっても豊富♪
コレステロールを下げたり
動脈硬化や高血圧予防になる栄養素が
いっぱい入っているらしい。
毎年、旬のアサリをたっぷりとって栄養補給。
明日は、ボンゴレ作ります♪
4日に混むことを覚悟して10時ごろ出発
ところが・・・、。
ことしのGWは行くところ、行くところ
混んでなくて道路もスムーズに進み
7年ぶりに「海ほたる」よりました
いつも混んでいるので止まらずにいましたが

今回ゆっくり出来ました。

孫はゲームセンターで
大きなぬいぐるみを2個もゲット!!

お昼はここで頂きました

あさりのお味噌汁美味しかった。

道路がすいていましたので、
木更津のアウトレットにも立ち寄りました
ココでも沢山お買い物と


遊園地で遊び

またまたぬいぐるみをゲット♪
閉店時間まで、遊んでました、

ホテルに着いてからは
温泉へいきサウナにはいり
明日への体を整えて・・・。

次の朝6時起き。
7時半には海岸へ
いつもの潮干狩り海岸が休みでしたので
今年は初めて行くところ

この恐竜🦕が目印


掘ればザクザク穫れる面白です。
できるだけ大きめの貝を探し・・・。
初めて潮干狩りをした時は
穫れることに嬉しくて大きさなど考えないで
とっていましたが、
色々と勉強をして・・・。
知識を増やしていきました。
岸でとるアサリと沖合でとるアサリには
特徴があるらしいです。

☆岸に近いところで育ったアサリは
黒っぽくて丸いものが多く
模様がぼやけている
ちょっと泥臭い、しかし、味が濃いらしい

☆沖合で育ったアサリは
平べったくて、模様がはっきりしている
磯の香りがして身が柔らかいおいしい。
結果
アサリの選び方
模様がはっきりしている物を選ぶ。

☆貝殻を並べて調べてみた

とってもきれいな柄
更にわかったことが・・。

生まれた後アサリは潮の満ち引き
1日1回
成長して日輪が刻まれていくらしいです
このギザギザ、「成長線」というらしい。
そして
冬の間は成長が遅くなり日輪の間が狭くなり

黒、グレーのような濃い色の線がでます。
これで年齢がわかります。
だいたいこのアサリは3歳♪
来年は4歳、目指してとってみます。
調べていくといろいろなことがわかりますね。

自然に育っているアサリは
自然界の環境にすごく影響されるようです。
震災の津波の影響で模様が変わってきているアサリもあるらしいです。
デリケートですね。
調べると
アサリの「年輪」「色」「形」「模様」
で自然界の変化に気づきそうですね。
今回潮干狩りを2時間、
10時までに引き上げて
どこも寄らずに高速に乗り🛣️
帰りは1時間半ぐらいで帰宅できました。
楽しく充実した2日間でした♪
今回の旅のお供はこちらです💁‍♀️

ヌビキルトは軽くて持ちやすいです
本日も
読んで頂きありがとうございました。
☆ユーチューブチャンネル 登録者
96937人!!
ありがとうございます。
☆ランキングに参加しています。
もし、よろしければ,応援してください。
↓↓↓↓participating in the blog ranking.
If you like this blog, please click the icon below to vote for me.
Thank you.

携帯の方は
こちらからクリックお願いします。
ランキングポチ♪

ご一読お願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309283272/
☆ミンネサイトです。
https://minne.com/syuhunomisin/profile
レシピ動画つき発売中!!
☆第2弾の「お道具バック」
キットはこちらです。☆デコレクションズさんとコラボ作品
リニューアルして新柄発売中♪
あおりミニボストンバックキット♪デコレクションズ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/decollections/
公式ショップ
http://decollections.co.jp/
ヤフーショップ
https://shopping.geocities.jp/decollections/index.html

☆大きめサイズのはぎれセット

☆LINE@始めました
登録よろしくお願いします。
https://line.me/R/ti/p/%40dto1264z
少しずつ登録者が増えて嬉しいです
ブログ以外の情報も発信できたらと思っています。

☆Instagram始めました
登録よろしくお願いします。

@Syuhunomisin