1日雨でした。
こんな日はお家でゆっくり・・・
ミシンタイム(*^.^*)
では
紙袋風保冷つきランチバックです。
作図は縫い代ついていません。
縫い代を1センチつけて裁断しました。
底を輪にして裁断
マチのカットです。
マチの部分をぬいしろ付けてカット!
縫いやすいラミネート
100円商品の縫いずらい保冷シートを使います。
裁断します。
上部の丸める所は保冷シート付けません。
重ねるとこんな感じ・・・。
そして、私は、洗濯ネット利用します。
保冷シートに重ねてぬうことで、じょうぶになります。
うすくて破けやすい100円商品の保冷シート
ネットを重ねる事で破け防止。
また、縫いやすくなりました。
サイドを縫って・・・
マチを縫って・・
表に返しましたら
形を整えます。
紙袋風ランチバックです。
保冷シートが重なっています
マチの所にコバステッチ入れました。
今回はマグネット仕立てにしてみました。
パチ!と止まり気持がいいです♪
100円の商品の保冷シートは
破けやすいですが・・・ネットをかさねることで
縫いやすくなります。
保冷シートはさまざまな種類があります。
縫いやすいものも沢山あります。
あえて、100円の商品を使い
いかに低価格で保冷バックができるか
つくってみました。
自宅用でしたらこれで十分だとおもいました(*^.^*)
☆本日も読んでいただき
ありがとうございます。
☆洗濯ネットで節約保冷バック
共感していただけましたら
クリックお願いたします。
作品作りの励みになります(^▽^)/
☆ランキングに参加しております
もし、よろしければ,応援してください。
↓↓↓↓こをクリック↓↓↓お願いします。
I am ☆ランキングに参加しております
もし、よろしければ,応援してください。
↓↓↓↓participating in the blog ranking.
If you like this blog, please click the icon below to vote for me.
Thank you.
携帯の方は
こちらからクリックお願いします。
ランキングポチ♪

主婦のミシン---人気No.1手芸ブロガー“主婦のミシン”さん直伝「簡単!100均リメイク小物」&「便利なアイディアグッズ」
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2011/12/17
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (2524件) を見る

もっと! 主婦のミシン 100均リメイクでできる! 便利な袋小物とアイディアグッズ
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2012/07/18
- メディア: 大型本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (2330件) を見る
掲載されました。書籍をご購入いただいた
ご一読お願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309283272/
☆ユーチューブ
チャンネル登録者1161人!!
ありがとうございます。
嬉しいです励みになります(*^.^*)