桜もチラホラ咲きはじめましたね。
やっぱり
春はいいですね〜。
では
本日は
キルティングで作る「立つペンケース」です。
沢山の方に作って頂きありがとうございます。
立つペンケースの検索がとっても多くびっくりしています
また、お問い合わせも・・・・。
ファスナーを挟む方法とバイアス仕立てでない方法
が知りたいという事でした。
つくってみました
デコレクションズさんのキルティング使用
サイトはこちらです。
htthttp://decollections.co.jp/
縫いやすかったです。
本体も底面側面も輪で裁断しています。
手まつりの方法で仕上げてます。
少しサイズは小さめです。
メガネケースにもなります。
動画つくりました。
こちらでは
ミシンの動画はありません
縫う順序のみの動画になってます。
お時間がありましたら
みてくださいね<(_ _)>
キルティングの種類は薄手がいいです。
私は手縫いが苦手なので
あまりきれいに、まつる事が出来ませんが
細かくまつると丈夫でしっかりとした
仕上がりになるとおもいます。
接着芯は薄手です。
ファスナーは20センチ。
持ち手は綾テープはさみました。
作図は縫い代込みです。
お役に立てますように・・・・。
☆キルティングの立つペンケース
動画、ミシン撮影なくても
わかりやすかったよ〜
と思って頂けましたら
クリックお願いいたします。
更新の励みになります。♪
☆ランキングに参加しております
もし、よろしければ,応援してください。
↓↓↓↓こをクリック↓↓↓お願いします。
I am ☆ランキングに参加しております
もし、よろしければ,応援してください。
↓↓↓↓participating in the blog ranking.
If you like this blog, please click the icon below to vote for me.
Thank you.
携帯の方は
こちらからクリックお願いします。
ランキングポチ♪

主婦のミシン---人気No.1手芸ブロガー“主婦のミシン”さん直伝「簡単!100均リメイク小物」&「便利なアイディアグッズ」
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2011/12/17
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (2524件) を見る

もっと! 主婦のミシン 100均リメイクでできる! 便利な袋小物とアイディアグッズ
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2012/07/18
- メディア: 大型本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (2330件) を見る
掲載されました。書籍をご購入いただいた
ご一読お願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309283272/
☆[立つペンケースの型紙」の検索がとっても多いです。
ユーチューブに「主婦のミシン立つペンケースの型紙の作り方」で
検索して頂くと動画でみれます。
つたない説明ですが、もし、よろしかったら見てけださい。
宜しくお願いたします。