前にベトナムのお友達に本と生地をプレゼントしましたら、
携帯ティッシュケースつくってくださいました。
うれしいです♪
感激!!
ミシンはじめて、まだ数か月、とっても上手に出来上がり
すごいです!!ありがとうございます。
[主婦のミシン」本ベトナムデビューです(^▽^)/
では
携帯リュックすぐに作りたくて
ファスナーを探しに行きましたが、残念(>.<)
近所ではどこもなかった。やはり日暮里に行かないとダメかな〜。
材料が揃うまで、待っててくださいね。
昨日のコメントで一升餅用リュックをつくっています。
とありました。
1歳の御祝に一升餅を背負い歩くという
一生食べ物に困らないように・・・。
これからの一生が健やかになりますように・・・。
と願を込めてお子様の御祝ごと
風呂敷で包んで背負った時代の私。
今はリュックがあるそうです。ビックリ!!
知りませんでした(>.<)
親戚に1歳になる子がいましたので、私も作ってみました。
まず、検索してサイズを確認しまして参考にしました。
デコレクションズさんの生地を使用します。
お餅ですので、しっかりした厚みが欲しかったので、
キルト芯はさんでステッチかけて、
キルティング生地に変身!
キルトはさむことで、ふんわりして、しっかりします。
裏もデコさんの生地使用。
おおざっぱにカットしました。
カーブ少しつけました。
キルティングですので、始末はバイアスでくるみ
こんなかんじにDカンはさみます・
マチ8センチで縫いつけました。
本日はここまで進みました。
読んでいただき、ありがとうございます。
☆一升餅用リュック完成楽しみ!と思って
頂けましたらクリックお願いたします<(_ _)>
☆ランキングに参加しております
もし、よろしければ,応援してください。
↓↓↓↓こをクリック↓↓↓お願いします。
I am participating in the blog ranking.
If you like this blog, please click the icon below to vote for me.
Thank you.
携帯の方は
こちらからクリックお願いします。
ランキングポチ♪

主婦のミシン---人気No.1手芸ブロガー“主婦のミシン”さん直伝「簡単!100均リメイク小物」&「便利なアイディアグッズ」
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2011/12/17
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (2524件) を見る

もっと! 主婦のミシン 100均リメイクでできる! 便利な袋小物とアイディアグッズ
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2012/07/18
- メディア: 大型本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (2330件) を見る
掲載されました。書籍をご購入いただいた
ご一読お願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓