きょうはがんばりました。
動画つくり
ブログは写真をとりながら
文章を書き込めばいいのですが・・・・
動画はブログとは違いました、
反省点が沢山出てきました。
失敗しながら学んでいます。
では
透明ミシン糸を使いコースターを縫いました。
このミシンで
透明ミシン糸で糸かけをしましたら
全然うつりませんでした(>.<)
だって透明ですものね。
まだまだ
未熟な動画です。
ぬい方のポイントがまだまだ上手く表現ができていません。
失敗!!失敗!
画像が小さくなってしまいました。
興味がありましたらぜひみてくださいね。
今回は
型紙を使ってでコースター縫っています。
縫い代1センチつけて裁断をしてから縫っていく方法もありますが
初心者は、ぬいしろが少ないと生地の固定が安定しませんので
縫ってから縫い代カットの方法にしてみました。
☆透明ミシン糸とミシン糸の完成度の作品をぜひみてください!
地縫いで使うよりステッチで透明ミシン糸を使用すると
きれいな仕上がりになりました、
バイアスは特に奇麗でした(*^.^*)
☆動画とりましたので
ぜひみてくださいね〜。
コースターの型紙は
10センチ×10センチです。
12センチあれば作れる作品なので、、コースターをつくる方は型紙があると便利です。
こちらは
透明ミシン糸をバイアスのステッチに使用してみました。
透明ミシン糸はとってもきれいな仕上がりになりました。
ちょっと便利ないとです。
ステッチが苦手な方には、ミシンの目が目立たなくていいと思いました。
☆本日も読んでいただきありがとうございます。
動画がんばったねクリックお願いたします。
動画つくりの励みになります。
少しづつ、テクニックなどのせていきたいです
☆ランキングに参加しております
もし、よろしければ,応援してください。
↓↓↓↓こをクリック↓↓↓お願いします。
I am participating in the blog ranking.
If you like this blog, please click the icon below to vote for me.
Thank you.
携帯の方は
こちらからクリックお願いします。
ランキングポチ♪
主婦のミシン---人気No.1手芸ブロガー“主婦のミシン”さん直伝「簡単!100均リメイク小物」&「便利なアイディアグッズ」
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2011/12/17
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (2524件) を見る
もっと! 主婦のミシン 100均リメイクでできる! 便利な袋小物とアイディアグッズ
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2012/07/18
- メディア: 大型本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (2330件) を見る
掲載されました。書籍をご購入いただいた
ご一読お願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓