あたたかい1日でしたね。
運動会も始まるシーズン。
みなさんがんばってくださいね〜。
では
先日、お友達と動画を撮ったお話し。
4年前、お友達から
「自分の着る洋服を縫えるようになりたい」
と相談をされて、
「毎日ミシンを踏む事で上手になるわよ〜」
と伝えました。
そして、なんと、そのお友達は
毎日、ミシンを踏んで作品を作っていきました。
エプロン、エコバックなどたくさん縫っては
私に送ってくれて私が作品をチェックして
通信教育的な感じで2年間は小物作り
3年目から木綿で部屋着など、
そして4年目は薄手の洋服もすいすい縫えるようになりました。
今は自分の服をつくって楽しんでいます。
そのお友達といっしょに
4年間ミシンの縫い方で
悩んだり苦労したところなど、
解決してきた、縫い方など伝えられたらと
動画に挑戦してみました。
まだまだ準備段階で
どうなるか・・・不安ですが応援してくださいね<(_ _)>
様子はこんな感じです。
ココから始まる
裁断も撮り終え
らくらくチュニックを縫ってみました。
これは、ロック始末は使わず
バイアス始末。
慣れると簡単につきます。
バイアスの作り方から撮ってみました
簡単にできるバイアスにの縫い合わせ。
スマホでとり
これを今度、編集をしてのせればいいのですが、
まだ、そこまで、できなくて四苦ハ苦状態・・(>.<)
作品を1枚縫いましたら
工程が多すぎて、
編集が・・・・??
いきなりチュニックはダメだったかな?
この洋服着やすくて夏には最高なのに。
デザインがヨーク?と苦手な方がいますが
でもこのヨークがいいお仕事するのですよ
襟ぐりがきれいに収まります。
胸の厚みがあってもなじむの
アームホールもスッキリしています。
夏は最高!
洋服はコツがいっぱいあって
アイロンの掛け方
バイアスの作り方
縫い代に付け方
裁断のコツ
編集しきれません(>.<)
失敗?
小物の小さいものからはじめた方がよかったかしら?
いきなり
こんな感じで、2人でがんばっています、
いつ発信出来るか未定ですが
途中経過のご報告です。
☆おやつ
すごいでしょう〜。
巣鴨の駿河屋「チーズスフレ」
包丁をあたためてカットして
先日のポーセリンのティーセットで頂きました。
甘さひかえめ
おいしかった♪
お仕事終えたおやつは最高においしいね♪
☆本日は
動画がんばってますご報告でした。
動画まってま〜す。と応援していただけたら
クリックお願いいたします。
励みになります(^▽^)/
☆ランキングに参加しております
もし、よろしければ,応援してください。
↓↓↓↓こをクリック↓↓↓お願いします。
I am participating in the blog ranking.
If you like this blog, please click the icon below to vote for me.
Thank you.
携帯の方は
こちらからクリックお願いします。
ランキングポチ♪

主婦のミシン---人気No.1手芸ブロガー“主婦のミシン”さん直伝「簡単!100均リメイク小物」&「便利なアイディアグッズ」
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2011/12/17
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (2524件) を見る

もっと! 主婦のミシン 100均リメイクでできる! 便利な袋小物とアイディアグッズ
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2012/07/18
- メディア: 大型本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (2330件) を見る
掲載されました。書籍をご購入いただいた
ご一読お願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓