風が冷たくなりました。
お風邪ひかないように・・・。
では
本日は
簡単なピンタックの縫い方をご紹介。
私の縫い方ですので本などと同じ、または違っていてもご了承くださいな。
ミシンに取り付けるピンタックの機械などもあります。
また、ミシンの機種によって簡単に縫えるものもあるかも?
私のようなアイロンをかけての縫い方は古いかも???
まず、ハギレを準備します。
この時のポイント!!
布目を必ず通すこと♪
ここが曲がっていますと
ピンタックがよれる原因になります。
紙ものさし使います。
3センチ確認してアイロン掛けます。
1センチの幅のタック縫いました。上糸赤、下糸白です
裏から表の赤糸を通します。
裏側でしっかり結んでカット、糸始末です。
次のタック縫います、好きな幅で紙物差しを挟み
上にかぶせて・・・アイロンかっけます。
伝わるかしら??
アイロン掛けて・・・・。
2本目のタックミシン掛けます。
こんな感じで好きな本数をミシン掛けてはアイロンして縫っていきます。
幅を細くするとまた雰囲気が違います。
私のピンタックは
お腹のふくらみ隠しですので幅広です(#^_^#)。
3本こんな方法で縫ってみました。
☆ブラウスは
気持のいいお天気の中ボタンホールつけました。
完成が楽しみ(*^.^*)。
ピンタックの縫い方お役に立てましたらクリックお願いします。
☆ランキングに参加しております
もし、よろしければ
↓↓↓↓ここをクリック↓↓↓↓お願いします。
I am participating in the blog ranking.
If you like this blog, please click the icon below to vote for me. Thank you.
携帯の方はこちらからクリックお願いします。
ランキングポチ♪

主婦のミシン---人気No.1手芸ブロガー“主婦のミシン”さん直伝「簡単!100均リメイク小物」&「便利なアイディアグッズ」
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2011/12/17
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (2524件) を見る

もっと! 主婦のミシン 100均リメイクでできる! 便利な袋小物とアイディアグッズ
- 作者: 種市加津子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2012/07/18
- メディア: 大型本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (2330件) を見る
☆河出書房様より、「もっと主婦のミシン」の訂正文が
掲載されました。書籍をご購入いただいた方は
ご一読お願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309283272/
☆アイデコラ情報
11月15日木曜日、12時から16時
渋谷FabCafeにて
1日限定、デコ.イット,カフェオープンです
興味のある方は、
足を運んでみてくださいな、
アイデコラの使い方がわかると思います。