国立国会図書館♪

暑い日が続いていますね。
本日は
国立国会図書館のおなはし。
主人とプチデート。
国立国会図書館へいってきました。

前にもお話したように・・・・。
国立国会図書館は日本国内で出版されたすべての出版物が
保存する日本唯一の法定納本図書館です。

永田町から徒歩4分のところにあります。

国会のとなり・・・

感動♪
ドキドキしてきました。
なぜか?
それは河出書房新社さんから出版していただいた
「主婦のミシン」
「もっと主婦のミシン」を探しに・・・・。

せみの鳴き声がたくさん聞こえて
緑が多く静かなところでした。

中は撮影ができませんでした。。

まず
初めての方は
新館で
「登録利用者制度と利用カード」の手続きします。
入館資格は満18歳以上
本人か確認の書類が必要になります。
私は保険証もって行きました。
登録日から3年間有効になります♪

カードは当日でも発行してくださいますが
カードができるまで10分ぐらいかかりました。

入館前には
ロッカーに荷物を入れて
必要なものだけ透明のビニールの袋に入れて入館です。

カードを入退カウンターに提示します。
パソコンでパスワードを入力して
読みたい本を登録します。
もちろん
「主婦のミシン」を検索!ありました。
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆
私の本が
この国会図書館に保管されてます。
うれしいです。
そしてびっくりしたことが
「もっと主婦のミシン」がもうここに保管されていたことでした。
感激しました。
帯とか表紙は全部取り外されて
本のみです。
表紙がないとさびしい本の色になっていました。
もし、
今度作るときは中も何か柄入れたいと思いました。
すべての本は、
国民の文化的財産として永く後世に伝える役割を担っていて
100年後の人も利用できるように資料は大切に
保管されていきます
そんなことを知ると
本が出版するということは
重要な役割
また貴重な資料になるように
今、私が持っている知識をもっとたくさんの方に伝わるように
これからも作っていきたいと思いました。

正直なところ
本が作れたらうれしいと目標でしたが
この国会図書館に足を運んでみて
大学生、専門家、教授、学者などの方々来ている図書館。
この中に自分の本も保存されています。
色々な思いが自分の中で芽生えてきました。
来てよかったです。
とっても勉強になりました。
雰囲気のいい
ゆっくりと落ち着く空間があります。
次回は1日ここで癒されたいと思いました。
もうひとつ紹介
本館の6階に食堂がありましたので行ってみました。
ここも撮影がNG.
残念!
「新国会丼」をいただいてきましたよ。
お値段もお手ごろ価格。
カツ丼と親子丼がミックスされたものでした。

なぜ?これが新国会丼というのか?
わかりませんが・・・
おいしくいただきました。<(_ _)>
本日は国会図書館のお話でした。
私がいなくなっても本が永遠にここに保存されることは
とっても光栄です。
「主婦のミシン」
「もっと主婦のミシン」に携わってくださった方々に
感謝いたします。
素敵な本をつくってくださいましてありがとうございました・
また、
皆様の応援のおかげです
毎日読んでいただき応援クリックをしていただきまして
ありがとうございます<(_ _)>
感謝します。
9月1日で6年目に入ります。
これからもがんばって!と
思っていただけましたらクリックお願いします。
☆ランキングに参加しております
もし、よろしければ
↓↓↓↓ここをクリック↓↓↓↓お願いします。
I am participating in the blog ranking.
If you like this blog, please click the icon below to vote for me. Thank you.

携帯の方はこちらからクリックお願いします。
ランキングポチ♪

もっと! 主婦のミシン 100均リメイクでできる! 便利な袋小物とアイディアグッズ

もっと! 主婦のミシン 100均リメイクでできる! 便利な袋小物とアイディアグッズ

☆河出書房様より、「もっと主婦のミシン」の訂正文が
掲載されました。書籍をご購入いただいた方は
ご一読お願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309283272/