今年はとってもお天気に恵まれたGWでしたね。
楽しい思い出沢山できましたか?
では
このネクタイポーチを参考に。
100均のネクタイを使って作っています。
前回からの続きになります。
裏布と表布を縫い合わせます。
袋物は、裏地を付けた、場合は必ず、中とじをします。
おもてに返すと・・・あらら!
裏地がちょっぴりハデでした♪
おうちにある残り布で作りましたが・・・
出来ましたら、
裏地布を使った方が薄くていいかもしれません。
次はゴムを入れますね♪
ココ、ポイント!!
ゴムを使うときは、水につけて乾かしてからアイロンをかけるか?
または、スチームアイロンでふりかけてからアイロンをかけなおします。
アイロンをかけてから20センチに縫いしろ付けてカットします。
ゴムが短いので入れるときに注意!!
抜けないようにp(*^-^*)q がんばっ♪
いい感じ(⌒-⌒)ニコニコ...♪
100均は、なんでも揃いますね。
接着が付いたマジックテープがありました。
接着がついていますので、マジックテープを貼るだけでOK!
とっても簡単(*^-^)ニコ♪
完成でーす(^ー^)ノ
ひもはないので今回は付けていません(>o<")
100均ネクタイでかわいい
ネクタイポーチが出来上がりちょっぴり楽しいハンドメイドでした。
これでしたらお子様でも年配者の方でも作れそうですね♪
☆歩数計
7428歩
がんばっています。
☆父から送られてきた。
採りたての、スナックエンドウ♪
ゆでて、何もつけずにいただいています。
甘みがあり、とってもおいしい!!
ごちそうさま<(_ _)
★ランキング参加しております。
あたたかい応援ありがとうございます。
励みになります。
携帯の方はこちらからクリックお願いします。
大変うれしく思います<(_ _)
ありがとうございます。
長男本日、無事に帰国そました。
みしんより
。